2022年1月21日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 tomo0588 自分の性にまっすぐに あそこがユルイ 「最近ゆるくなったね」「え!?」薄々感じていたケド・・。やっぱり。 「私だけかな・・」このように、性の悩みは相談しにくい。しかし、多くの女性はカラダの変化に戸惑いながら少なからず経験する。今は、それ系の良書がある。婦人科に行く敷居も低くなっている。オンナたちよ、もう一人で悩まなくていい。知ることができる、相談することができるのだ!
2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 tomo0588 プリマリタルレッスンの必要性 家族ライフサイクルシリーズ第4弾〜子どもが小学校に通う時期 子どもが小学校に入ったら!家族の機能を変化させよう。子どもの成長も素晴らしきことですが、夫婦の関係も着実に積み上げていきたいものです。
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 tomo0588 生き方 わたしが抱きたい ぼくは抱かれたい 自分の性にまっすぐに!面白いマンガを読んだの。オトコがリードして!の時代はもう終わったかな?どちらがリードしてもいいのよ。要はお互いが満足できれば。
2022年1月11日 / 最終更新日 : 2022年4月8日 tomo0588 自分の性にまっすぐに ずっとキレイでいたいの もう若くないって分かってるけどさ、いつまでもセックスに対して気分よく、自分の性にたいしても気分よくいたいじゃん。中高年、高齢になっても愛のあるセックスできたら最高だよ。
2021年8月11日 / 最終更新日 : 2022年1月12日 tomo0588 生き方 家族ライフサイクルシリーズ第3弾~子どもの出生から末子の小学校入学まで 家族ライフサイクルシリーズ第3弾~子どもの出生から末子の小学校入学まで~この時期は非常に大変ですが、夫婦で協力して乗り越えることができれば強固な絆を築くことができるでしょう。どんなに忙しくても、2人でデートをする時間をつくりましょう、時には「親役割」から離れることも重要です。