結婚前に「結婚生活」を具体的にイメージして話し合うカップルが少ないということ。
「結婚」する前というのは、「結婚生活」の準備や「結婚式」の準備で忙しく、「生活資金」をどのように運用するのか、「子ども」は何人いつほしいのか、「持ち家にしたいのか」、「キャリアマネージメント」、「性生活」等について具体的に話をする機会が少ないのではないでしょうか。
「結婚生活」を営む上でトラブルになるキーワードがいくるかあると思います。「お金」「性」「子ども」「家事の役割分担」等です。
そして多くの場合、これらのキーワードについて、本心を語ることは、誰にとっても微妙な抵抗があると思いませんか?
例えば、子連れの家族をみてカップルの一方は「結婚したら、子どもがほしいよね」と楽しそうに言ったとします。しかし、カップルのもう片方は、自らの体験から「子どもがほしい」と思えないとしたら、それを中々相手に伝えるのは難しいかもしれません。
例えば、自分が家族のためとはいえ借金を負っている。それを伝えたら相手はどのように感じるのか。
これらのキーワードは、「相手にどのように伝えるか」ということもそうですが、伝えたことによって「相手がどのように感じるのか」が大いに気になってしまいます。「結婚」はゴールではないと言いますが、やはり「結婚」はスタートなので、お互いに「本心」を語り合い、具体的に「結婚生活」をイメージしていく方が、余計なトラブルを避けられるのです。
プリマリタルレッスンでは、相手にどのように自分の「本心」を伝えるかというコミュニケーションの練習もしていきますので安心してくださいね。