いい夫婦の日

指輪の写真

2019年イイ夫婦の日

2008年イイ夫婦の日に結婚式をした。

毎年のように、

「帰りにバラ買ってきてね(*’▽’)」と

おねだりしています。

が、

一度もプレゼントしてくれたことはない。



彼いわく

「花屋が(帰りが遅くて)やってなかった・・」


「忘れてたよ」


だって。



本日朝は、


「花屋にバラは売ってないよ~」


なわけねーだろっっ!!笑



死ぬまでに一度だけプレゼントしてくれないかな~



この話をとある読書会でしたら、

大笑いされて、


聞けば、私より先輩の奥様方

花をプレゼントされたこと、あるらしい!!!( 一一)





そんな「イイ夫婦の日」ですが、


こんな言葉を送ります。




子どもの前で大ゲンカになったら、

子どもの前で仲直りまでしよう!!



子どもの前でケンカしするのがいいのか悪いのかではなく、

夫婦で仲直りの仕方まで学ばせてくれってこと。

ホントに子どもってよーく見てるからね

かあさん、とうさんの

喧嘩は見たくないけど、仲直りのやり方まで見せてあげれば

将来役に立つ




おとことおんなのコミュニケーションの方法など

学ぶのは家庭がメインではなかろうか。
だれも教えてくれないもんね。

拗ねたり、手をあげたり、家庭内別居状態だったり、を見て

学ぶのだ。



わたしも

ぼくも

大人になって

結婚して

大好きなひとと

こうやって喧嘩しよう


大袈裟だけど、

喧嘩するくらいなら

仲直りの仕方まで

見せてやれ



それなら、たわいない喧嘩も

意味があるってもんだ



バラくれないかな~

ダーリン笑


私は、何をあげよう


いつもありがとう

あいしてます

かな 笑






    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA